2019.09.29 15:08radio start石垣FMサンサンラジオ北谷町FMニライをお聞きの皆さんカワミツサヤカ です。ラジオを通して沢山の事を学びたいと思っております。第1回目はTOKYO行きの為収録になっておりますが、番組のテーマをお伝えするSTARTの収録となっております。
2019.09.25 09:08平和の願いを込めてhttp://habu-connection.jp/令和元年、平和の願いをこめて「第7回沖縄チャンプル」寝返りからわが子が必死で前へ進もうとしています。私も自分を信じてそして今日までの道のりを歩いた信念を貫いて必死で前へ進もうと想っております。私を育ててくれた夢の憧れの関東の街で...
2019.09.24 15:08八四年月と星のおはなし八四年の時を経て月が変わるそうです。石垣島は、月と星が近いのでダイレクトに身体中に届きます。凄く痛くて苦しくて重たいので逆らわないです。自然には逆らってはダメだから。
2019.09.24 11:08surprise毎日、何か1つか2つsurpriseです。本当に世のおかあさん方って凄いんだなーと、感じています。そして、本当におかあさんって強いんだなとタクシーのおじさんと話してました。「かーちゃんには頭が上がらんさー」タクシー乗るとおじーが色々と男について教えてくれます。笑免許がないので、タ...
2019.09.19 23:08Back BLACK StageStageが華やかなほどStage裏は語れないstoryが山ほどあります我が故郷は伝統文化が根づきアスファルトさえも突き刺し地面奥深く語れない音があります。
2019.09.19 11:00ピューピューなん10年もテレビを見てないとても耳がいたい広域を超えたなにか見えない痛い音電線の痛い音時計の針の音もなん10年も聞けない鳴り止まない公務の電話も遮断機です。私、今、風の音だけ聞きたいのですからお金の音は今はちょっと苦手なのですから公務のおじさまごめんなさい。
2019.09.15 08:00平和を繋ぎます第7回沖縄チャンプルーカーニバル~PEACEFUL MESSAGE RADIO~FMヨコハマでは「横浜」と「沖縄」の友好を表すイベント「第7回 沖縄チャンプルーカーニバル」を今年は令和元年開催のため、副題として<PEACEFUL MESSAGE RADIO>と銘打って展開します。...
2019.09.07 01:08woman music radio大正 明治 昭和 平成 令和石垣市民会館大ホールにて行われる敬老会に向けて学んでいる日々です。しかし、私にはいくら資料を見ても分からない。ゆがふ(平和)とは。
2019.09.04 20:00White slow LIFE寝返りが始まり フローリングに転げ落ちヨダレと嘔吐に塗れた服と間に合わない洗濯と宇宙語と夜泣きがとうとう始まりいつ起きるかミルク片手に7時間息子を待っています。 笑angelは、公園のベンチでよく見かける昼食後のおじさんの格好で寝ています。片足立てて、片腕をあげて。コーヒーを飲み...